ホームページおよびブログをご覧の皆さん、いつもありがとうございます。
恵那フォトロゲイニング実行委員会、実行委員長の寺澤です😉
今年の大会に向けて、本格的な準備がいよいよスタートしました。
今大会で11回目、新たな節目を迎えて、新たな気持ちで取り組んでいきたいと思います😉
さて、今回の大会は『恵那市上矢作町』で開催します。
▼恵那市観光協会ホームページ
上矢作町は、豊かな自然に囲まれた里山の町で、清流矢作川が流れ、美しい山々に囲まれています。歴史ある集落や神社仏閣が点在し、四季折々の風景が楽しめるのが魅力です。
アウトドアや観光にも最適な地域です。
矢作川は、長野県と岐阜県を源流とし、愛知県を流れて三河湾へ注ぐ河川です。
その流域に位置する主な市町村は以下のとおりです。
矢作川流域の市町村
源流域(長野県・岐阜県)
長野県:売木村(うるぎむら)
岐阜県:恵那市(上矢作町)
中流域(岐阜県・愛知県)
岐阜県:恵那市、瑞浪市、美濃加茂市
愛知県:豊田市
下流域(愛知県)
愛知県:安城市、岡崎市、西尾市、碧南市
矢作川は特に豊田市、岡崎市、安城市など愛知県内で重要な水源となっています。
恵那フォトロゲイニングの過去の参加者の方を見ると、5割超が愛知県の名古屋市、豊田市、岡崎市などにお住まいの方々なんです。
つまり、その方々は矢作川の下流域にお住まいであり、恵那市上矢作町は矢作川の上流域に位置する町なんですね。
矢作川の源流域で開催される今回のフォトロゲイニング。
自然だけではありません。
そこで生活している方々は元気いっぱいで、温かい人たちばかりです😉
また、昨今は風力発電やドローンのまちとして有名になっています。
皆さん、6月29日は上矢作町を目指し、矢作川を上ってきてくださいね(笑)
上矢作町は車でないと来ることができないところではありますが、愛知県だけでなく、他の地域にお住まいの方も、ぜひご参加ください!
大会の情報などは公式ホームページ、もしくは公式LINEにて更新していきます。
大会に関するご質問も公式LINEをご利用ください。
それではまた😆